2019年03月21日

ディテクティブ

この世界に入ってすぐのこと、
興味を引かれた銃があった。
北野武監督の第一作「その男、凶暴につき」
で主人公の刑事の使用銃として使われていた
コルト・ディテクティブ。
小さいながらチーフスとはまた違う
趣のある外観には凄味のようなものを感じた。
タナカ製の旧ガスガンをベースにした
アップ用ダミーも、MGCローマンを
ベースにした発砲用もダサカッコ良くて
めちゃくちゃ欲しくなった。
その後何度も自分でカスタムにトライ
したものだし、旭工房が作ったダミーを
持っていたこともある。

最近になってタナカ製のモデルガンを
手に入れた。発売されてから久しいのに
持っていなかったのは何故なんだろう。
ディテクティブ
ディテクティブ

入手してすぐ、グリップを「コルトウッド」
と呼ばれるプラスティック製のものに、
ディテクティブ
エジェクションロッドをパイソン用を加工した
短いものにそれぞれ換えてある。
ディテクティブ

まだテーパードバレルが着いたプレ1972
モデルのうち、特に50年代初期にのみ
見られるタイプにモディファイしている。
なぜこのタイプなのかと言うと、日本の
官公庁が採用していたのがこのタイプ
だからだ。正確には輸入時期が同じなの
だと思われる。
知りうる限り、警察、麻薬取締官、自衛隊
(警務隊)が使っていた。裏付けになる資料も
比較的豊富だ。

手に入れたディテクティブはグリップなどの
アクセントが効いてとても良い雰囲気になった。
ディテクティブ
フロントサイトや、フレームトップの
セレーションが入ってないから、その内
溝ヤスリで入れてやろう。その前に、
我慢できずに染めちゃうかもしれないけど。
あとハンマーのサイドポリッシュもねw




同じカテゴリー(Toy gun customize)の記事画像
あのショットガン
マッポディテクのエジェクションロッド
次のエ・モ・ノ
我、趣味の友を得たり
出稼ぎふたたび
同じカテゴリー(Toy gun customize)の記事
 あのショットガン (2024-12-01 09:22)
 マッポディテクのエジェクションロッド (2020-08-08 13:30)
 "ダメ人間"(笑) (2020-04-11 15:52)
 次のエ・モ・ノ (2020-02-20 20:42)
 我、趣味の友を得たり (2020-02-17 13:43)
 出稼ぎふたたび (2019-09-02 14:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。