2017年02月18日
ホルスター
ご無沙汰。
女と付き合っちゃ別れたり、心臓が止まりかけて一命を取りとめたりしているうちに
気が付けば数年経ってしまっていた。
以前ほどバッジや銃に割く時間は少なくなってはいるものの、
それでもやはり趣味として続いているのは、
飽きっぽい自分にしては珍しいことだ。
相変わらず金が無い、薄給の下級兵士なわけで
オクで落とすのも少額のものばかり。
ま、それでもちょこちょことなにかしら手に入れては楽しんでいる。
先日、ホルスターを落札した。

デサンテスの中型オート用のアンクルホルスター
商品名としては「アパッチアンクルリグ」というらしい。
左用ではあったがオート用が欲しかったので、少し競ったものの無事落札。

ナイロン製のバンドをただ巻いてベルクロで留めるシンプルスタイル。
同社のダイ・ハードアンクルリグをセンチニアル用とグロック用の2つ運用しているが
ネオプレーンゴムを使っているダイ・ハードが抜群の伸縮性で足にフィットするのに対し
こちらはがっちり固定する感じで、これはこれで嫌いではない感じ。

面白いのはストラップがホルスター内部でベルクロ留めになっており(サムブレイク部は固定)
それを調整することで大きさの異なる銃に対応出来るようになっている。
とりあえずスパイっぽいのでPPKを入れてみているが

ぶっちゃけデリンジャーでもベイビーブローニングでもなんでも入るし、
固定される。
正直ホルスターはその銃専用のものを使うのが好きなのだが
ことアンクルホルスターは汎用性が高くて安いものを使う方が逆にそれっぽい。
なんかこのホルスターに合う中型拳銃無いかな~。
HScとかいいなぁ。
女と付き合っちゃ別れたり、心臓が止まりかけて一命を取りとめたりしているうちに
気が付けば数年経ってしまっていた。
以前ほどバッジや銃に割く時間は少なくなってはいるものの、
それでもやはり趣味として続いているのは、
飽きっぽい自分にしては珍しいことだ。
相変わらず金が無い、薄給の下級兵士なわけで
オクで落とすのも少額のものばかり。
ま、それでもちょこちょことなにかしら手に入れては楽しんでいる。
先日、ホルスターを落札した。

デサンテスの中型オート用のアンクルホルスター
商品名としては「アパッチアンクルリグ」というらしい。
左用ではあったがオート用が欲しかったので、少し競ったものの無事落札。

ナイロン製のバンドをただ巻いてベルクロで留めるシンプルスタイル。
同社のダイ・ハードアンクルリグをセンチニアル用とグロック用の2つ運用しているが
ネオプレーンゴムを使っているダイ・ハードが抜群の伸縮性で足にフィットするのに対し
こちらはがっちり固定する感じで、これはこれで嫌いではない感じ。

面白いのはストラップがホルスター内部でベルクロ留めになっており(サムブレイク部は固定)
それを調整することで大きさの異なる銃に対応出来るようになっている。
とりあえずスパイっぽいのでPPKを入れてみているが

ぶっちゃけデリンジャーでもベイビーブローニングでもなんでも入るし、
固定される。
正直ホルスターはその銃専用のものを使うのが好きなのだが
ことアンクルホルスターは汎用性が高くて安いものを使う方が逆にそれっぽい。
なんかこのホルスターに合う中型拳銃無いかな~。
HScとかいいなぁ。