2012年06月03日
AKER Badge Clip
先日、かなり出来のいいLAPD(ロスアンゼルス市警)のバッジを手に入れた。

とりあえずネットで手に入れたサファリランド製のベルトクリップに着けていたのだが


やはりなんというか、西海岸のバッジは茶色のクリップという(自分の中の)イメージが強すぎて
どうもしっくり来ず、悶々としていた。
精神衛生上よろしくないので、Back-Upに行ってきた。
買ったのはこれ。

ホルスターなどで有名なエイカー社のバッジクリップ、オーバルシールド用だ。
比較的明るめの茶色をしていて、自分のイメージに近い。

裏のクリップもバネが効いていて固定にまったく不安が無い。

着けた感じ。うんうん、やっぱこの色だよね。
AKERはオレンジカウンティのインベスティゲーターにも使っていた。

こちらはやや色が薄いかな。
茶色のクリップと金色のバッジの色合いがとても綺麗でお気に入りのバッジの一つだ。
まぁでも黒いクリップも嫌いじゃない。
アラスカ・アンカレッジ市警のバッジにはテックス・シューメイカー製の黒いクリップを使っている。

テックスのは頑丈なので安心感がある。
最近悩んでいるのがハワイ州保安官補のバッジ。
今はパーフェクトフィットの7ポイントを使っているのだが、なんか黒が合わない気がする。
かと言って茶色もなんか違うというか…。ハワイのバッジクリップって何色がいいんだろう?
これからも色々見ながら決めていくことにしよう。

とりあえずネットで手に入れたサファリランド製のベルトクリップに着けていたのだが

やはりなんというか、西海岸のバッジは茶色のクリップという(自分の中の)イメージが強すぎて
どうもしっくり来ず、悶々としていた。
精神衛生上よろしくないので、Back-Upに行ってきた。
買ったのはこれ。
ホルスターなどで有名なエイカー社のバッジクリップ、オーバルシールド用だ。
比較的明るめの茶色をしていて、自分のイメージに近い。

裏のクリップもバネが効いていて固定にまったく不安が無い。

着けた感じ。うんうん、やっぱこの色だよね。
AKERはオレンジカウンティのインベスティゲーターにも使っていた。

こちらはやや色が薄いかな。
茶色のクリップと金色のバッジの色合いがとても綺麗でお気に入りのバッジの一つだ。
まぁでも黒いクリップも嫌いじゃない。
アラスカ・アンカレッジ市警のバッジにはテックス・シューメイカー製の黒いクリップを使っている。

テックスのは頑丈なので安心感がある。
最近悩んでいるのがハワイ州保安官補のバッジ。
今はパーフェクトフィットの7ポイントを使っているのだが、なんか黒が合わない気がする。
かと言って茶色もなんか違うというか…。ハワイのバッジクリップって何色がいいんだろう?
これからも色々見ながら決めていくことにしよう。