スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年01月04日

2020

遅ればせながら


本年も当ブログをよろしくお願いいたします。
兵隊アリ  

Posted by アリ at 19:44Comments(0)S&W M&P340

2019年12月08日

黒センチ現状

ここんとこ体調が悪い。

仕事にやや支障をきたす程度なので、
当然趣味のことをやる時間もあまり取れない。
それでも少しずつ作業を進めてはいる。


前回、マグナムフレームに、切り出した
センチフレームを接着したとこまでやった。
ヒケを防ぐため、1週間以上開けてから
作業にかかることにした。

今回のキモは、セフティを残すこと。
前々回のマグナムセンチの時は、いずれ
セフティが装備される前のモデルにするからと
オミットしたものだが、さすがにこの黒センチ
ことM&P340となるとそんな言い訳は通用
しない。
自分の周りには考証にうるさいマニアックな
友達がたくさんいるので、いい加減なことを
すると何を言われるかわかったもんじゃないw

なのでゴリゴリフレームの中を削る。

なんとか収まったようだ。
さしおりセフティキーまで実装させ、
実際にハンマーをブロックする部品は
後でまた作業することにする。

邪魔になるハンマースパーを切り飛ばし、
頭部を整形してそれらしくしてやる。

それっぽくなってきたでしょ?(笑)

いつものようにジーナスを使って
サイドプレートを整形してやる。

今回もちゃんとしたセンチフレームを使った
ので、サイドプレートスクリューはライブに
することが出来た。

さしおり現況!



実銃の写真と比べても、ちゃんとそれらしく
なってるでしょ?



後はファイアリングピンやセフティの仕上げ、
そしてあの特徴的なランヤードピンもなんとか
しなきゃなぁ。

(写真は実銃)

まぁ、それよりなにより、具合が悪いのを
早く治すことの方が先決なのだが。
うー、調子悪い。  

Posted by アリ at 19:19Comments(0)S&W M&P340

2019年11月26日

黒センチ

そういや先日、M&P360を安価に入手した。


素材があるとついつい妄想してしまう。
簡易的に画像を加工して…うーん、悪くない。


前回のM640はステンレスモデルということで
シルバー塗装→キャリーするとホルスターの
摩擦で色が剥げるというジレンマがあった。

やはりキャリーするなら黒いモデルがいい。
しかもM&PならLAPDもバックアップガンとして
採用している逸品。

というわけで思い立ったがなんとやら。

ピラニアソー入刀!

M&Pと、先日hkさんに調達してもらった
M442のフレームそれぞれを切り出す。



今回は今まで以上に慎重に切断したので
かなり接合部が綺麗になった。



ヒケ対策でこのまま1週間くらい置くことに。


さぁ出来上がりが楽しみだな。



出来たら「マイアミバイス」のリコよろしく
安ホテルでシリンダーをチェックするのだ!

  

Posted by アリ at 12:37Comments(2)S&W M&P340