2014年03月01日

Stansfield`s Revolver(2)

泊まり仕事も終わり、1日代休を貰ったので
自宅でスタンスフィールドのリボルバーをいじった。
(面倒なので以下「スタン」と呼称)

接着は上手く行っていたのだが
バレルにほんのごく僅かなテーパーがかかっており
(型抜き時のためのものか)
継いだ部分に微細な段差が出来ているのが面倒だ。

とにかく磨きまくる。
Stansfield`s Revolver(2)


まあ高番台のペーパーは土曜日の残留の時に
職場で処理すればいい。

次に3ミリ厚のABS板を2×4センチの直角三角形に切り出したものと
2ミリ厚のABS板を4ミリ×4センチの帯状に切り出したもの2枚とで
Stansfield`s Revolver(2)


こんなものを組む。
Stansfield`s Revolver(2)

これをひたすら削りまくる。
概略出来たらバレルに仮載せしてみる。
Stansfield`s Revolver(2)

Stansfield`s Revolver(2)

なかなかいい感じになってきた。

横から見ると
Stansfield`s Revolver(2)

Stansfield`s Revolver(2)


なかなかそれらしくなった。
フロントサイトの高さやフロントサイトベースの長さは
Stansfield`s Revolver(2)


Stansfield`s Revolver(2)

などから推定した。
でもまだ少し高過ぎるのと、フロントサイトベースの傾斜が
もっと緩やかな感じがするので要調整というところだな。


あと同時に気になってるのがスタンのホルスター。
手持ちの「レオン」をキャプチャしていたらこんな場面があった。
Stansfield`s Revolver(2)

Stansfield`s Revolver(2)

どうやらフロントブレイクのショルダーホルスターで
色は黒色、ベルトに固定する部分がゴムかなにかで伸縮性がある。
あとこの写真では映っていないが、抜くときにストラップのボタン?
らしきものが一瞬銀色に光るのも見えた。
どこのホルスターだろう。
他の場面でホルスターがむき出しになればもう少しわかるのだが。

とりあえず途中経過まで。





同じカテゴリー(Stansfield revolver)の記事画像
Stansfield's Holster
A postscript of Stansfield`s revolver
Stansfield`s Revolver nearly finished
Stansfield`s Revolver
同じカテゴリー(Stansfield revolver)の記事
 Stansfield's Holster (2018-02-20 12:30)
 A postscript of Stansfield`s revolver (2014-03-22 22:49)
 Stansfield`s Revolver nearly finished (2014-03-02 18:13)
 Stansfield`s Revolver (2014-02-16 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。